2018年4月13日星期五

イヤリングを自分で作ろう!今すぐ真似したくなる作り方をご紹介!

「不器用だからハンドメイドなんて無理!」と諦めている方はいませんか? 今回は自分で工夫するところは何一つなく、パーツをつなげるだけで簡単にできるかわいいイヤリングの作り方法をご紹介します。
春夏の季節なんで、お顔回りを華やかにしたいです。ちょっと大きめなリボンを使用して、お花のデコパーツ でコーディネートして、大振りイヤリングに仕上げました。
f:id:pandahall:20180413164247j:plain
子供すぎず大人可愛い感を出したいので、素材の色は黄、紫、青にしました。大胆な組み合わせですが、バランスが絶妙でいいですね。 鮮やか過ぎず、服とコーディネートしやすいです。
f:id:pandahall:20180413164255j:plain
お花のカボションは粘土製です。手作りのベテランさんはご自分でチャレンジして作ってもいいし、初心者と面倒臭がり屋の方には、Pandahallオンラインストアで直接お花のカボションを購入するほうがおすすめですよ。
f:id:pandahall:20180413164300j:plain
ちなみにPandahallではいろんな色や形のリボンやイヤリングパーツ・金具などが揃えています。お好みのパーツを選べて、オリジナルイヤリングに仕上げられます。

素敵な作品つくりにどうぞ。See you next time!!☆☆

2018年4月12日星期四

耳元でゆらゆら!アンティーク風フェザーイヤリングの作り方

フェザーとガラスカボションをコーディネートしたイヤリングです。さりげなく揺れるフェザーペンダントを使用し、顔周りを華やかに演出してくれます。アンティーク風のイヤリング金具を選べて作りましたので、今年はやりのボヘミアンにピッタリです。
全体的に程よい長さで小顔効果も意識!オシャレに決まります!
f:id:pandahall:20180412160505j:plain
早速ですが、作る方法を紹介します。準備するものは:
カボション
羽ペンダント
アクアマリン
セッティング
アクセサリーパーツ・金具セット
f:id:pandahall:20180412160427j:plain
手順は:
1.9ピンにアクアマリンビーズを通します。
2.セッティングに接着剤を付けてガラスカボションを乗せます。
3.各パーツを繋げて仕上げます。
f:id:pandahall:20180412160551j:plain

青が好きなので、青い図柄のガラスカボションとアクアマリンビーズを選びました。重みを感じる色と生命感ある明るい色が互いに引き立て合います。pandahallではいろんな色のDIY素材が取り揃えていますので、自分の好みで色を変えてみてもいいです。
簡単に完成しますので、一度お試しくださいね★

2018年4月11日星期三

幸せを運ぶ、カラフルイヤリングのハンドメイド

ハンドメイドは今大ブームになってません?Pandahallでいろんな種類をビーズを購入している方はもちろんいますよね。
今日は多種類のガラスビーズをコーディネートしたイヤリングをハンドメイドしました。完成品はこちらです。虹をテーマにして、いろんな色のビーズを素材にしました。カラフルな色で見てるだけで幸せな気分になります。春夏のドレスと合わせてゴージャス感とキュートな雰囲気を演出してくれます。
ご興味のある方は最後まで見てくださいね。
f:id:pandahall:20180409145654j:plain
下記のものが準備できれば簡単に作れます。
ハサミ
f:id:pandahall:20180409145624j:plain
作り方も簡単です。基本はワイヤー巻きです。
ビーズの穴にワイヤーを通してワイヤーを上方向へ曲げますそして巻き込みながらねじりあげていきます。一つずつパーツを作ります。最後に全部のパーツを繋がれて、フックを付けると仕上げます。
(グレイ色のビーズも通し穴のあるタイプです。穴を通してからビーズの先端に沿わせながら、何回かクルクル巻きました。)
f:id:pandahall:20180409145631j:plain
f:id:pandahall:20180409145636j:plain

写真のではなく、自分お好みのビーズを選んで作ってもいいですよ。いろんな組み合わせを試しながら、自分だけのアクセサリーが作れます。もっとビーズを選んでいただきたい方はぜひPandaHallオンラインストアをチェックしてください。ビーズを選ぶ時も楽しいし、作品を完成するまでもワクワクしちゃいますよね。

2018年4月10日星期二

ケシパールって何??「真珠の豆知識」

①ケシパールは何ですか。
ケシパールは天然の無核真珠です。貝(アコヤ貝、白蝶貝、黒蝶貝他)の中に砂、虫などの異物が偶然入り込んで、真珠層をまきつけて出来たものなんです。
f:id:pandahall:20180410165103j:plain
②「ケシパール」の名前をつけた理由は?
昔はアコヤ貝から採れる小さなものが多かったので、小さなケシの実に似ていることからこの名が付けられました。
f:id:pandahall:20180410165405j:plain
③普通のパールとのと違いは?
ケシパールはわざわざ養殖されたものではなく、養殖真珠の副産物として偶然採れるものです。産出量が極端に少ないため、たいへん希少価値が高いです。真珠層も養殖真珠より厚いです。
f:id:pandahall:20180410165535j:plain
ケシパールの特徴は?
真珠層が養殖真珠より厚いため、汗や酸にも強いです。
形が自由奔放で、色もそれぞれ、一つとして同じものがないです。
光沢はメッキ加工みたいで、角度によっていろんな色合いを見せてくれます。
f:id:pandahall:20180410165615j:plain
そんな素晴らしいケシパールを使って、いつもと違ったアクセサリーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
PandaHallではいろんな形、色、大きさのケシパールを取り揃えています。ご興味のある方はPandaHallオンラインストアまでチェックしてくださいね✩ 
f:id:pandahall:20180410165652j:plain